ワキの医療脱毛おすすめランキング!安い・痛みが少ない・効果が高いクリニック

脱毛部位の中で最も人気の高いともいえる「ワキ」。
料金が安く、手軽に始められる脱毛部位なので、初めての方にも人気の高い脱毛部位です。
ここでは、
・ワキの医療脱毛クリニックランキング
・ワキの医療脱毛の効果と回数
・ワキの医療脱毛クリニックの選び方
などについて解説していきます。
Contents
医療脱毛とは
脱毛には、レーザー脱毛と光脱毛の2種類があります。
レーザー脱毛は、医師が常駐しているクリニックで施術が可能な脱毛方法です。
光脱毛は、教育を受けたエステティシャンが施術を行う脱毛方法です。
医療脱毛とは、クリニックや美容皮膚科などで医師によるレーザー脱毛を受けることを指します。
光脱毛よりも出力が強いため高い効果が期待できます。永久脱毛を目的とした脱毛が医療脱毛です。
ワキの医療脱毛は湘南美容外科が安い
- 両ワキ6回1,000円
- ジェントルレーズなので痛みが少ない
- 大人気の脱毛クリニック
クリニック詳細 両ワキ 1回500円 6回1,000円 店舗一覧 札幌院、仙台院、福島院、新宿本院、新宿南口院、銀座院、渋谷院、渋谷アネックス院、表参道院、池袋東口院、池袋西口院、品川院、秋葉原院、上野院、湘南メディカル記念病院(両国)、蒲田院(大田区)、立川院、町田院、宇都宮院、高崎院、大宮院(さいたま)、千葉センシティ院、千葉西口院、柏院、松戸院、横浜院 |
実際の口コミ
医療脱毛は高くて痛みが強いと思っていました。でも湘南美容外科のワキ脱毛は1,000円なので気軽にやってみようと思えました。 |
脱毛機の仕組み
ワキの医療脱毛では、医療レーザーを使用して脱毛します。
そのレーザーがメラニン色素に反応して、毛根部分の細胞を破壊することにより毛が生えてこないようにするのです。
一回の施術で照射できる毛は、毛周期の成長期に当たる毛(全体の約20%~30%)のみです。毛周期は2~3ヵ月周期であるため、それに合わせて2~3ヵ月おきに通うことになります。
ワキ脱毛の料金相場
ワキの医療脱毛脱毛の料金相場は約15,000円です。脇は脱毛部位が他の部位よりも小さいため、比較的安い料金で脱毛することができます。
安いクリニックではサロンとほぼ同じ料金で、脱毛できます。
ワキの医療脱毛おすすめクリニックランキング
レジーナクリニック
- ワキ脱毛5回12,000円
- 全身脱毛5回でも189,000円なので大人気
- 2種の脱毛器で肌に合わせて施術可能
回数 | 料金 |
5回 | 12,000円 |
実際の口コミ
脱毛クリニックに行くのはレジーナクリニックが初めてでした。クリニックの中はとてもきれいで清潔感もあり、リラックスできました。スタッフの方の対応も親切で安心して脱毛を任せることができました。 |
アリシアクリニック
- ワキ脱毛5回を13,750円で施術できる
- 脱毛器はライトシェアデュエットなので敏感肌でも安心
- 解約手数料や当日キャンセル料などが0円
回数 | 料金 |
5回 | 13,750円 |
8回 | 19,800円 |
脱毛し放題 | 26,400円 |
実際の口コミ
脱毛自体が初めてでしたが、親身に話を聞いてもらえて、信頼することができました。ワキの脱毛は痛いイメージでしたし、実際にも痛みはありました。ただ我慢できるくらいだったので続けられました。 |
リゼクリニック
- ワキ脱毛5回コース19,800円
- 3種の医療レーザー脱毛器で剛毛、敏感肌でも安心
- 肌トラブルは完全無料保証
回数 | 料金 |
5回 | 19,800円 |
実際の口コミ
いくつかのクリニックを回ってこちらに決めました。他のクリニックよりも説明が丁寧でリスクについてもきちんと話してくれたからです。 |
ドクター松井クリニック
- ワキ脱毛1回お試し5,250円
- 3種の医療レーザー脱毛器を肌に合わせて使い分ける
- 完全個室でプライバシーが守られている
回数 | 料金 |
1回 | 5,250円 |
3回 | 15,750円 |
5回 | 23,625円 |
6回 | 26,250円 |
実際の口コミ
クリニックでの脱毛は料金が高いイメージがあって不安でしたが、カウンセリング料や再照射料などが無料だったのでお金の心配はなくなりました。 |
ワキの医療脱毛の料金比較
クリニック名 | 回数 | 料金 |
湘南美容外科 | 6回 | 1,000円 |
レジーナクリニック | 5回 | 12,000円 |
アリシアクリニック | 5回 | 13,750円 |
リゼクリニック | 5回 | 19,800円 |
ドクター松井クリニック | 5回 | 23,625円 |
脇脱毛のキャンペーンについて
サロン・クリニック | キャンペーン料金 | 回数 |
ミュゼ | 100円 | 無制限 |
ジェイエステ | 300円 | 12回 |
湘南美容外科 | 1,000円 | 5回 |
ワキの医療脱毛の効果と回数
ワキの医療脱毛は、一般的に1回、3回、5回、8回、脱毛し放題といったようにコースが用意されています。
※クリニックごとに用意されている回数は異なります。
ワキの医療脱毛で効果を実感できる回数は約5回だと言われています。
回数 | 効果 |
1回 | 照射後1~2週間後に再び毛が生えてくる |
3回 | 毛の量が以前よりも減り、毛の太さも細くなってくる |
5回 | ほとんど気にならない状態になる |
8回 | 脱毛が完了してツルツルに近い状態に |
痛み
ワキの医療脱毛は痛いイメージがありますよね。
回数を重ねると痛みが少なくなっていくものです。
始めのうちは、太い毛が多いため脱毛器が反応しやすく痛みを強く感じるでしょう。
しかし、回数を重ねるごとに毛が減り、5回目にはほとんど痛みも感じなくなるようです。
ワキの医療脱毛クリニックの選び方
ワキの医療脱毛クリニックを選ぶポイントは
①料金
②効果
③予約の取りやすさ
の3点です。
①料金
ワキ脱毛の料金相場は、約1万円~2万円です。
この相場から考えて高いか安いかを判断しましょう。
高い脱毛効果を得てツルツルな状態にしたい方はコースが完了した後の追加料金などを確認しておきましょう。
また、脱毛以外の費用も確認しておきましょう。
キャンセル料金やシェービング代が無料のクリニックもあります。通うまえに明確にしておくことをおすすめします。
②効果
脱毛効果をきちんと得るためには最低でも5回は施術が必要です。
1回、3回までのコースしかないクリニックでは脱毛を完了することができません。
医療脱毛では基本的には5回で脱毛が完了します。
剛毛な方や絶対にツルツルにしたい方は8回コースなどを選ぶのも手です。ただ、回数が多いとその分、費用がかさむことにも注意しましょう。
参考⇒医療脱毛の効果はこちら
③予約の取りやすさ
ワキ脱毛を効果的に進めていくためには、毛周期に合わせて2~3ヵ月ペースで通うことが大切です。このペースを維持して通い続けるためには、予約を取りやすいクリニックを選ぶことが重要になります。
医療脱毛クリニックの主な予約方法はWEB上での予約、来店時の予約、電話での予約の3種類があります。
電話や来店時のみしか予約できないクリニックの場合は、予約を取るのに手間がかかります。営業時間内にしか予約を取れないというデメリットもあります。
しかし、WEB上で予約を取れるクリニックでは24時間予約することができるため、手軽に脱毛の予約を取ることができます。
ワキ脱毛のメリット・デメリット
ワキの医療脱毛のメリットとデメリットについてです。
ワキの医療脱毛のメリット
ワキを医療レーザーで脱毛することには、
・ワキがキレイになる
・においが気にならなくなる
・自己処理の手間がなくなる
…といったメリットがあります。
ワキがきれいになる
ワキの毛を自己処理すると、黒いブツブツができることもあります。
カミソリで毛を剃ったり、毛抜きで抜いたりすると、そのような肌トラブルを引き起こしてしまいます。
医療脱毛をすることでカミソリや毛抜きによる肌荒れや色素沈着を改善することができます。
においが気にならなくなる
わき毛は雑菌がたまりやすく、湿り気もあるため、異臭がしやすい部位です。
ワキ脱毛をすることで汗や雑菌がわき毛に付着することもなくなります。
したがって、ワキの臭いやワキガの心配もなくなるのです。
自己処理の手間がなくなる
ワキ脱毛を繰り返していくことで、自己処理をしなくても気にならないくらいになります。
不意に見られても心配ありませんし、自己処理による肌への負担も減るため、肌荒れなども防ぐことができます。
自宅での脱毛と比較したメリット
自宅でできるワキ脱毛と比較して、医療脱毛クリニックで脇脱毛をすることのメリットを解説します。
わきの毛を除毛クリームやカミソリなどで自己処理している女性も多いと思います。
しかし、除毛クリームやカミソリ、毛抜きなどによる自己処理は、肌への負担が大きいものです。
それらは、「色素沈着」、「黒ずみ」、「赤み」などを引き起こします。
医療レーザー脱毛をすると、自己処理が必要がなくなり、ターンオーバーも正常化すると、ワキがきれいになるため美肌効果も期待できるのです。
ワキの医療脱毛のデメリット
医療脱毛クリニックでワキ脱毛をするデメリットは、
・お金がかかる
・痛みがある
…などです。
お金がかかる
脱毛サロンではなく、医療クリニックでワキ脱毛をすると料金が高くなります。
ただ、クリニックによっては脱毛サロンと同じような料金でワキ脱毛をすることも可能です。
痛みがある
医療脱毛ではサロンの光脱毛よりも痛みが大きいです。
しかし、脱毛回数を重ねたり、痛みの少ない脱毛器を採用しているクリニックに通うことで痛みを軽減することができます。
ワキの医療脱毛に関するQ&A
医療脱毛クリニックとサロンとの違いは?
医療脱毛 | サロン | |
目的 | 永久脱毛 | 制毛 |
回数 | 約5回 | 約12回 |
料金 | 約15,000円 | 約1,000円 |
対応 | 医師 | エステティシャン |
脇脱毛が安い理由は?
ミュゼや、湘南美容外科は他の脱毛サロン、医療脱毛クリニックや他部位の脱毛よりも料金が低くなっています。
どうしてワキの場合は1,000円以下の料金で脱毛ができるのでしょうか?
主な理由は、脇脱毛は効果が比較的分かりやすく、他の部位も脱毛したいと思う方が多いからでしょう。
脇脱毛でワキガになる?
脇脱毛でワキガになる、脇が臭くなると言われることがあります。
しかし、実際には脱毛後にワキガになるということはありません。
ワキガではなく、脱毛後の毛穴に皮脂等が溜まることにより、臭いが生じるようです。
したがって、脱毛後にワキの臭いが気にある場合は、脇の汚れを確認してみましょう。
もし脇に汚れなどが詰まっていた場合は、皮膚科などで相談してみることをおすすめします。
脇脱毛をするとワキ汗が増える?
ワキの脱毛後に汗の量が増えたという口コミもありました。
脱毛後にワキの汗の量が増えることは基本的にはありません。
医学的な根拠も特にないようです。
原因としては、腋毛がなくなることで汗が目立つようになるといったことが考えられます。
脱毛前は毛が汗を吸収していたものの、その毛がなくなり、汗が肌に流れるようにようになったため汗の量が多くなったと感じるのです。
脇脱毛で色素沈着・黒ずみが治る?
カミソリや毛抜きで自己処理をすると肌に大きな負担がかかります。
それにより、大量のメラニン色素が生成されて、黒ずみができてしまいます。
脇を脱毛して、自己処理が必要なくなると自己処理による肌への負担がなくなるため、黒ずみや色素沈着ができなくなっていきます。また、もともとの黒ずみも肌のターンオーバーに伴い、剝がれていきます。
剛毛だと脱毛回数が多くなるの?
剛毛、毛量が多くても回数が多くなるかどうかには、個人差があります。
剛毛であっても、他の人と同じ回数で脱毛が完了する方もいれば、回数を追加する方もいます。
もし、回数が増えるのが不安な方は、脱毛し放題コースで契約することをおすすめします。
初回カウンセリング時にその点を相談してみても良いでしょう。
契約やカウンセリング時にはどんなことに気を付けるべき?
クリニックを訪れて、カウンセリングや契約をする際には、以下のことに注意しましょう。
①解約について
②カウンセリングについて
③契約は慎重でもOK
これらについて確認していきましょう。
①解約について
契約をした後に、解約をする場合のことについて確認しましょう。
返金手続きやいくら返金してもらえるのかなどはクリニックによって異なります。
契約前にきちんと確認しておくようにしましょう。
②カウンセリングについて
多くのクリニックでは無料カウンセリングで話を聞くことができます。
ただ、注意する必要があるのはカウンセリングの時に契約をすると安い料金で契約できることがあるということです。他のクリニックと迷っていなければ問題ないのですが、そのことを知らずに一度持ち帰って考えるとなると後悔してしまう可能性も高まります。
カウンセリングに行く前に、直接連絡して聞いておくと安心です。
③契約は慎重でもOK
何か不安なこと、不満なこと、不明点があれば解決した上で契約をしましょう。
分からないことはその場で質問しましょう。
強引な勧誘はある?
最近では、ほとんど強引な勧誘はなくなってきているようです。
少し前は脱毛サロンやクリニックで無理な勧誘も話題になりましたが、今ではインターネットも発達して、簡単に意見を発信できるようになっています。
そのため、クリニック側も強引な勧誘をしてネットに書き込まれないように、スタッフ指導を徹底しているところが多いです。
万が一、強引に勧誘された場合は、
「他のクリニックも見てから考えます。」
「お金の準備がまだなので」
ときっぱり断るようにしましょう。
まとめ
ここまで、ワキの医療脱毛について解説してきました。
最後にワキ脱毛が安い医療脱毛クリニックランキングをもう一度まとめました。
第1位:湘南美容外科クリニック
第2位:レジーナクリニック
第3位:アリシアクリニック
第4位:リゼクリニック
第5位:ドクター松井クリニック
キャンペーン中の脱毛サロンは、
・ミュゼ
・ジェイエステ
です。
これらのクリニック・サロンからお気に入りの店を見つけて、さまざまなファッションを楽しめるワキを手に入れましょう!
参考⇒全身脱毛が半年で完了を詳しく
参考⇒VIOのおすすめランキングはこちら
参考⇒全身脱毛のランキングはこちら
参考⇒家庭用脱毛器ランキングはこちら
参考⇒医療脱毛のおすすめランキングはこちら

アリシアクリニックの予約は取れないの?キャンセル方法や脱毛効果等を解説
池袋や新宿、表参道、渋谷など都内だけではなく、大宮や川崎などにも開院しているアリシアクリニック。 予約アプリを […]

広尾プライム皮膚科の脱毛|口コミや料金プラン・キャンセル方法等まとめ
医療脱毛で人気のクリニックが「広尾プライム皮膚科」 ここでは、 ・広尾プライム皮膚科について ・広尾プライム皮 […]

KM新宿クリニックの医療脱毛の口コミ・料金プラン|ハヤブサ脱毛とは?
ハヤブサ脱毛で有名な「KM新宿クリニック」 今回は ・KM新宿クリニックの特徴 ・KM新宿クリニックの医療脱毛 […]

医療脱毛の安い料金ランキング!全身・ワキなど部位別おすすめクリニック
医療脱毛をする女性が増えているようです。 これまでは、脱毛サロンの方が安い料金で脱毛できることから人気でしたが […]

医療脱毛クリニックのおすすめ口コミランキング|選び方から料金までご紹介!
ミュゼなどの脱毛エステの競争が激しい中、医療クリニックの需要も最近多くなってきました。 アリシアクリニックやリ […]

VIOの医療脱毛の安いおすすめクリニック5選!1回、3回効果までの回数や体験談・痛みも紹介
VIOの脱毛は恥ずかしいと、以前は思われていました。 しかし、最近は脱毛サロンや医療脱毛クリニックが増えてVI […]

ワキの医療脱毛おすすめランキング!安い・痛みが少ない・効果が高いクリニック
脱毛部位の中で最も人気の高いともいえる「ワキ」。 料金が安く、手軽に始められる脱毛部位なので、初めての方にも人 […]

レジーナクリニックの脱毛は安いけど効果ある?口コミ・料金・予約等も徹底解説!
全身脱毛の料金が安いと人気のレジーナクリニック。 札幌、表参道、渋谷、銀座、大阪梅田、福岡にある医療脱毛クリニ […]

大宮で安い医療脱毛ランキング|口コミから見るおすすめクリニック12選
埼玉県で医療脱毛をしたい場合におすすめの地域は「埼玉県さいたま市大宮区」。 この地域は埼玉県内でも医療脱毛クリ […]

Saori

最新記事 by Saori (全て見る)
- その名も肉汁決壊ハンバーグ!有名レストラン門外不出の肉汁あふれるハンバーグのレシピを公開します - 2018年10月11日
- 『菊正宗』の化粧水はどんな効果?成分・口コミ・使い方を徹底調査! - 2018年10月10日
- ポーラのリンクルショットは効果なしって本当?!口コミ・成分・最安値を調査! - 2018年10月10日